2010.09.04

やなであゆ少し前ですが、やなであゆを食べました。漢字で書くと、梁で鮎。
やなとは、梁漁(やなりょう)を売り物にした食事処。「観光やな」ともいう。梁に入って鮎を捕まえて楽しむことが出来たり、そのやなを見ながら川を渡る涼風を受け、捕れたばかりの新鮮な鮎料理に舌鼓を打てる。
やなの存在を初めて知りました。

「やなであゆ」。反対から読んでも・・・違いますねw


Photo: Canon Eos Kiss X2 + EF35mm F2 × Adobe Photoshop CS4

2010.05.15

SONYのデジタル一眼「NEX-5」発表当初から気になっていたSONYのデジタル一眼「NEX-5」と「NEX-3」を「ソニーストア 銀座」までに見に行ってきました。
2階カフェスペースでの体験会もやっていましたが、行列ができてましたので、8階の展示室へ。

ソニースタイル専用カラーも含め、全色触ってみましたが、以下感想をば。

・大きさは他社のミラーレス機に比べても、一段階小さい印象。これくらいなら常時携帯いけるかも。
・NEX-5は確かに薄くて筋肉質な感じがするが、NEX-3の大きさも許容範囲かと。確かに、NEX-5は男性向け、NEX-3は女性向けって感じ。
・どちらも基本的にボタンが少なく、操作は「メニュー」ボタンから入って変更していく操作系。
ちょっと不便かなーと思いつつも、ある程度慣れれば大丈夫な気も。(1時間くらい触ってたら、だいぶ慣れてきましたしw)
・ズームレンズの「E18-55mm F3.5-5.6 OSS」を付けると、レンズの存在感抜群。決して持ちにくくはないが、やはりバランスはパンケーキの「E16mm F2.8」がよろし。
・小型化にこだわったにもかかわらず、チルト可動式の液晶を採用したのはナイス。腰だめで撮影できたりするので、とっても便利!
・とにかく液晶が綺麗。UIはソニーっぽい洗練された感じ。シグマのDP1/DP2と並べて比べたら、すごいことになりそうw
・動画はとってもきれいじゃないかと。背景ボケもしてましたし。
動画は「動画ボタン」を押すといきなり録画がはじまります。終わるときはもう一回「動画ボタン」を押すのですが、シャッターのように人差し指で押そうとするとこれが押しにくい。親指で押す習慣を付ける必要があるような気がします・・・
・ピント合わせの時間は問題なし。正確性はこんなもんかと。
・また、RAWの書き込み時間も問題なし。すぐプレビューできました。(メモリスティックでなく、SDカードが入っていました。) 
・「オートHDR(ハイダイナミックレンジ)」で3枚の写真を合成することができるのですが、これが結構使えそう。仕上がりがいい感じでした。

ということで、いまの結論。
SONYのデジタル一眼「NEX-3」基本的に、常時携帯できる大きさで、なるべく広角な一眼機を探しているので、「NEX-5A 薄型広角レンズキット」のシルバーが一番よい印象。でも、動画はそこそこ撮れればいいし、あまりお金もないしwなので、本命は「NEX-3A 薄型広角レンズキット」のホワイトに決定!
NEX-3のブラックはちょっと安っぽい印象だったし、レッドはもとから無いし、ソニースタイル専用カラーのシルバーもよかったけど、ちょっと高いしね。
ホワイトは、グリップ部分がシルバーになっていて、ホワイト・シルバー・(レンズと液晶の)ブラックの取り合わせがおしゃれで、男性・女性を選ばない感じ。ただ、持ったときに親指が当たる部分に革っぽい素材が貼られているんですが、これがだんだん薄汚れてきそうだなーと。

いずれにしても、もう少し皆さんのレビューなどを参考にしながら、リサーチしてみたいと思います。
categories:写真 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010.05.04

湯川ふるさと公園今年のゴールデンウィークは、軽井沢へ。軽井沢へはちょこちょこ行っています。

軽井沢の渋滞・混雑は相変わらずでしたが、そんな混雑を少し離れ、買出しに便利なスーパーマーケットの「ツルヤ」のほど近くある「湯川ふるさと公園」に行ってみました。
「ツルヤ」から少し山道を歩いていくと、急に開けた芝生と遊具のエリアが広がっていて、そのちょっと奥まった感じが非常に落ち着きます。公園の奥には浅間山が綺麗に見えていて、ローケーションはなかなか。
遊具も他ではあまり見ないものもたくさんあって、ウチの子も大喜びでした。

お昼は、芝生エリアにレジャーシートを敷いて、「ツルヤ」で買ったお弁当を食べました。

1日中遊ぶのは厳しいかもしれませんが、遊んで昼ごはん食べて帰る、といった半日行程にはもってこいかと。無料ですしねw

Photo: Canon Eos Kiss X2 + EF35mm F2 × Adobe Photoshop CS4

categories:写真 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010.04.27

浜離宮庭園へ先週の土曜日は、菜の花を見に、浜離宮庭園へ。
毎年この時期は、中央区の広報誌に入場券が付いてくるので、それを使っての入場です。

今年は寒い日が多かったからか、菜の花はまだあまり咲いていませんでした。でも、菜の花畑の横の芝生は青々としていて、そのフカフカの芝生は、こどもとボール遊びをするにはうってつけでした。
でも、前日に降った雨でごく一部に水たまりが出来ていて、こどもがそこでスッ転んでびしょ濡れに。そのまま家へ強制送還となりましたw

Photo: Canon Eos Kiss X2 + TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II × Adobe Photoshop CS4

categories:写真 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010.04.11

皇居の桜今年は桜が例年より長く咲いているような気がしますね。

宴会をしながら夜桜を楽しむのもよいですが、やはり桜は青空の日に愛でるに限りますw
皇居の桜は、少し散り始めてはいましたが、青空の下、綺麗に咲き誇っていました。



Photo: Canon Eos Kiss X2 + TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II × Adobe Photoshop CS4

categories:写真 | Comment(1) | TrackBack(0)
ページの先頭へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。