
噂通り、キヤノンのデジタル一眼レフ「EOS KissデジタルX」の後継機が発表されました。
その名も、「
EOS Kiss X2」。「EOS Kiss X2」は、「EOS KissデジタルX」と併売されるようですので、扱い上は"後継機"ではなく、"姉妹品"といった感じでしょうか。
スペックを見てみると、だいたいが事前予想を超えるものではありませんでした。(予想発表日とか予想スペックとかがだいたい当たっているのって、やっぱり情報が漏れ聞こえてくるから!?)
事前予想を超えた点で言うと、既存ユーザーの不満がちらほら出ているのが、
・バッテリーの仕様が変わり、容量が大きく
・メモリーカードが、コンパクトフラッシュからSDに
という2点です。しかし私の場合、既存ユーザーではありませんので、この仕様変更は大歓迎です。(SDにならないかなぁ、とまで事前に思ってましたからw)
そして、「ライブビュー機能」が噂通り搭載されました。そんなの必要ない、と言う人もいそうですが、あったらあったで結構使えそうな気もします。(どこかに置いてセルフタイマーで撮るときとかに便利そうじゃないですか。)
あとは、画像処理エンジンが「DIGIC II」から「DIGIC III」に変わりました。実際の効果の程はよく分かりませんが、数字が進化しているというだけで、素人的にはうれしかったりしますw
そのほか変更点はいくつかありますが、最後にやっぱり気になるのが価格です。ビックカメラ.comでは、
---
EOS Kiss X2 【ボディ】 ビック特価:89,800円(税込) 10%(8,980pt)
EOS Kiss X2 レンズキット ビック特価:99,800円(税込) 10%(9,980pt)
EOS Kiss X2 ダブルズームキット ビック特価:129,801円(税込) 10%(12,980pt)
---
となってました。「EOS KissデジタルX」と比べるとやっぱり高いですねぇ。でも、買うならレンズキットがおトクっぽいです。プラス1万円で、新しい手ぶれ補正付きレンズが付いてきますので。
#10万かぁ、と思うと、
Nikon D40
の「50,980円」という金額(しかもレンズ付き)が妙に魅力的に見えてきます。レンズの制約があるので、キヤノンにしようと考えているのですが、そこら辺が割り切れれば、D40という選択肢も再浮上しそうな気がします・・。でも、D40の後継機も出そうだし・・。(現状、ネットの情報にかなり流されまっくてますw)