その日は、ちょっとしたイベントが催されていて、
【1】チャリティに100円出すと、プラスチックの筒がもらえます。
【2】その筒に好きな絵をマジックで書いて、係員に渡します。
【3】その筒に蝋燭が入れられ、キャンドルに変身。
【4】夜、「ダイナマイトしゃかりきサーカス」というアカペラグループのコンサートの照明代わりにキャンドルが使われます。
【5】コンサートの途中で、花火が上がります。
【6】コンサート終わりに、そのキャンドルが返却されます。
というちょっとエコなイベントでした。
早速100円払って、子供と2人、マッキーを使って絵を書いたんですが、何気にこういうの燃えますね。子供に描かせるつもりが、8割方わたしが描いてしまいましたw
そして夜。「ダイナマイトしゃかりきサーカス」のコンサートに参加したのですが、思ったより本格的で歌もよかったなぁと。なんでそんな企画集団みたいな名前なの?と何度も思いましたw
イベント終了後、キャンドルを持ち帰って、次の日の夕飯時に早速灯してみたのですが、キャンドルって結構暗いんですね。。いくつか蝋燭をプラスして灯してみたのですが、やっぱり暗くて、結局電気を付けて食べてましたw
『100万人のキャンドルナイト』も、そう簡単にはいきませんなぁ。